バリアフリー構造等を有し、介護・医療と連携し高齢者を支援するサービスを提供する住宅を「サービス付き高齢者向け住宅」としています。 この制度は、高齢者の居住の安定を確保することを目的として、国土交通省・厚生労働省の共管として創設されました。
◆ 入居、退去が容易にできます
契約形態は通常のマンションと同様に賃貸契約となっています。そのため、気軽に住み替えていただくことが可能です。
◆ 高齢者に配慮をした設備
住居としての独立性は一般の賃貸マンションと変わりありません。さらに、建物内は、高齢者へ配慮した設計となっています。
◆ サービス面の充実
一般の住宅と同じように、自由とプライバシーが確保されています。
サービスについても、入居者のライフスタイルに合わせて選択可能なサービスをご用意しております。
医療機関との連携により、『病気ではないが医療処置が必要な方』の生活の場と様々なサービスをご提供いたします。
【ホームヘルプサービス及び介護タクシー】
隣接の訪問介護ステーション(在宅介護本庄)との連携により必要に応じた入浴、排せつ、食事等の身体介護サービスや調理、
洗濯、清掃等の生活援助サービス、2種ドライバーが安全に目的地まで送迎する介護タクシーをご提供させていただくことができます。
※訪問介護のご利用にはケアプランが必要です。
【デイサービス】
隣接のデイサービス(デイサービスセンターケアリフ本庄)との連携によりさまざまなレクリエーションのほか、食事や入浴、
機能訓練といったサービスを合わせてご提供させていただくことができます。
※ご利用にはケアプランが必要です。
【福祉用具貸与・販売】
隣接の福祉用具貸与及び販売事業所(在宅介護本庄福祉用具)との連携により日常生活上の便宜を図るためや機能訓練のための福祉用具の貸し出しや購入ができます。
※ご利用には一部ケアプランが必要です。
【ケアプラン作成】
隣接の居宅介護支援事業所(在宅介護本庄居宅介護支援)との連携によりご利用者様とご家族の要望を踏まえ、
1人ひとりの心身の状態にあわせた最適・最善のケアプランを作成させていただくことができます。
【お食事の時間帯】
朝食/7:30〜 昼食/12:00〜 夕食/18:00〜
【お食事の特徴】
・生産地・生産者の確かな食材を使用し、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくご用意いたします。
・心身状況などに応じて治療食、きざみ食、禁食の計4種類からお選びいただけます。
・状況把握・生活相談・健康管理。
・入浴、排せつ、食事等の支援。
・洗濯、清掃等の家事の支援。
・理美容に関するサービス。
・希望に応じて、買物や外出同行などのサービス。
・オムツ・居室内トイレットペーパー・照明灯等の消耗品 等々
◆ 面会
いつでもお気軽にご訪問ください。
(防犯上、夜間は施錠していますので、インターホンにてお呼びください)
◆ 食事・宿泊
5日前にご連絡いただければ、ご一緒にお食事を楽しむこともできます。
◆ 外出・外泊
散歩、買い物、外食、外泊など、お気軽にお楽しみください。